左隅の子羊ちゃんの耳! かわいい~♪

白い靴下を履いているみたいな猫ちゃん。
コッツウォルズには猫ちゃんがたくさん住んでました。
羨ましい。。。

一見教会のようですが、全体の雰囲気はふつうの家のような
不思議なお屋敷でした。
この家のお嬢さんのWeddingの日なのでしょうか?
はたまた新居?

中学生の頃からでしょうか
よそのお宅の玄関扉を眺めるのが好きでした。
このドアの向こうはどんな感じなんだろう?
なんて、我が家と違う暮らしのシーンを想像してみることが
楽しかったんです。
へんな子供ですね。。。
実は今でもときどき 信号待ちなどしている時に
目に入るお宅のお玄関を眺めながら
なんとなくバーチャルお宅拝見などしていることもあります(^^;)
扉の向こうにある見たこともない「何か」
にとてつもなくワクワクしてしまうんです。
英国に行くと特にそう。
どのお家にも素敵な素敵な扉があって
その向こうにはきっと素敵な素敵な暮らしがあるんだろうな~


秋にティーセミナーをさせていただいた
六甲ガーデンテラスのグラニットカフェさんに
またまた呼んでいただいてセミナーをさせていただきました。
今回はアイスティーのいれ方を初めてご紹介してみました。
ガーデンローズによるアイスティーが
英国&バラ フェアにイメージにピッタリ。
秋に引き続き2回も参加してくださった方もいらして感激でした♪
下界では、今紫陽花が見頃ですが
六甲山ではこれからバラが満開に。
六甲ガーデンテラスにあるイングリッシュガーデンに加えて
同じく英国人ガーデンデザイナーによる
ローズガーデンである「ローズウォーク」も必見です。
英国人ガーデナーならではのバラの選定による
とてもナチュラルで雰囲気のあるバラの園が素敵でした。